雪道や砂地、ぬかるんだ道を運転していると車のタイヤがはまって身動き出来なくなる事があります。
この状態を「スタック」といいます。
スタックした状態では、アクセルを踏んでも車が動かなくなるので焦りがちですが、冷静かつ適切に対応すれば脱出する事は可能です。
特に冬の雪が降るシーズンにはスタックする車も多く、どうする事も出来ずに車を乗り捨ててあったりという事もありますので、そういう非常時にうまく脱出できるように自分でも対処出来る方法を知っておくと良いと思います。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
車の状況確認
車がスタックしてしまった時には、まず状況を確認しましょう。
どの程度スタックし、タイヤがどのくらい雪に埋まっているか、車体が地面に接触しているかなど、チェックをしましょう。
周囲の安全を確保
車の周辺に他の車がいたり、障害物がないかなどを確認し、安全を確保する事が大切です。
車の後方に三角表示板を置いて他の車に注意を促すようにしましょう。
タイヤの状況を確認する
タイヤがどの程度埋まっているかや、空回りの程度を確認し、タイヤ周りの雪をスコップや手で取り除きます。
タイヤが地面としっかりと接触していれば状況が改善される事もあります。
タイヤチェーンの装着
もしタイヤチェーンを持っていれば装着する事で雪道でのスタックからの脱出はしやすくなります。
車を揺らしてみる
車を前後に少しずつ前進とバックを繰り返し揺らして動かしてみる事でタイヤが雪道から抜け出すためのスペースを作る事ができます。
私は過去にスタックというレベルではないですが、似たような状況の時にこの方法で対処出来た事があります。
アクセルを軽く踏み、タイヤが空転しないように注意しましょう。
助けを求める
もし同乗者や通行人がいれば、車を押してもらう事で脱出の助けになると思います。
人数が多い方がより効果的です。
車の重量を調整する
車内の荷物をタイヤの位置の上あたりに移動させ、タイヤにかかる重量を増やして、その重さでうまくタイヤがかみ合い脱出出来る事があります。
同乗者の位置の調整
荷物の重量の調整と同じように、同乗者が駆動輪の上あたりに座ってもらう事でタイヤのグリップ力が向上し、脱出出来る事があります。
レッカーを呼ぶ
自分ではどうしても脱出出来ない場合は、無理をせずにレッカーを呼びましょう。
プロの手を借りて安全に脱出する事が出来ます。
予防策を講じておく
いつどのような状況でスタックするかはわかりませんので、あらかじめ状況を想定した準備をしておきましょう。
準備としては以下のような事があります。
冬用タイヤの準備
スタックは冬のシーズンに雪道で起こる事が多いので、シーズンになれば冬用タイヤを装着しておきましょう。
ノーマルタイヤに比べてスタックするリスクは減らす事ができ、スタックからの脱出もしやすくなります。
必要な道具を常備しておく
いざという時にスムーズに対応出来るように役立つ道具を車に積んでおくと良いと思います。
例えば、砂の入った砂袋、タイヤチェーン、ブースターケーブル、スコップ、などです。
加えて、毛布や温かい飲み物、非常食などもあると寒さ対策になり、脱出に時間がかかった場合でも安心です。
運転技術を向上させる
冬期運転講習をやっている事もありますので積極的に参加して、雪道での適切なブレーキやハンドル操作などを学び、運転技術を向上させてスタックのリスクを減らす事も良いと思います。
レッカーの連絡先の確認
万が一の時のために事前にレッカーや保険会社のロードサービスの連絡先を確認しておくと、自分で対処出来なくなった時にはスムーズに対応出来ると思います。
グッズの購入
スタックに対応出来るスタックラダーなどのグッズが100均やホームセンター、インターネットなどで販売されています。
そのようなグッズを購入し、車に積んでおくとなお安心出来ると思います。
まとめ
特に冬の時期には、車で出掛ける時には雪の量がたいした事はなくても、みるみる大雪となり、車がスタックしてしまうという状況はいつでも起こり得ると思います。
テレビでもそういう状況に陥った車の様子を中継しているのを見た事がある人も多いのではないかと思います。
そうした状況になった場合にパニックにならないように落ち着いて行動出来るよう、日頃からしっかりと準備やシュミレーションをしておいた方が良いと思います。
この記事で紹介した内容を知っておくだけでも冷静に対応は出来ると思いますので、より安全なドライブを楽しめるように知識として頭に入れておいてもらえればと思います。